最近というかここ数日くらいの話ですが、外の日差しが強いなと感じることが増えてきたように感じます。
こういうときに、やっぱり季節の存在を感じるし、同じような毎日でも少しずつ変わっているんだなというのを考えたりします。
何もしなくても汗ばむような容器になることも多いし、仕事に行く時の朝の電車を待つホームでは日差しが痛く感じることもあります。
外に出るだけでじわっと汗がにじんでくるので、ハンドタオルが手放せなくなってきました。
暑さ以外に日差しの強さも気になっています。
車を運転しているときにはかなり反射があるので、運転用にサングラスが欲しいなと思っています。
特に高速道路を使ったり長時間の運転になるときは、ずっとアスファルトの路面が続くので目の疲れもひとしおです。
市街地のように日差しを遮るような建物もないので、すごく眩しく見えるし目が疲れるます。
それが原因で集中力が途切れてしまうと、予期せぬ事故につながってしまうこともあるんじゃないかと思います。
今の段階ではなくても何とかなっていますが、やっぱり長時間の運転だとなるべく負担をかけたくありません。
昨日は運転中に目がしょぼしょぼしてしまうような感じもしたので、今のうちに対策は取っておくべきでしょう。
仕事で車を使ったりすることもあるので、だからこそ運転に必要なものは揃えておきたいものです。
小さい頃は不思議に思っていましたが、お父さんが高速に乗るときにサングラスをつける意味が今になってわかった気がします。
いつもやろうやろうと思っていても忘れてしまうので、今度の週末にでも買いに行こうかなと考えています。
サングラスもファッション性の高いものから、スポーツ向けのものまでいろいろあります。
やっぱりスポーツ用のやつの方が、遮光する効果は高いのかもしれませんが、あれは普段の生活ではあんまり使えそうにありません。
できれば普段も使えるものがいいなと思うので、妹をいっしょに連れて行って、似合いそうなものを選んでもらおうかなと思っています。
また、暑さや眩しさを軽減するためにカーフィルムも貼りたいです。