値段に惹かれたけど内容にも満足の格安レンタカー

地方で旅行をするときには、効率的に回るには車が必須です。
運転も好きですし、フラッと立ち寄れる利便性も車は魅力的です。
旅行先で車を手配するとなったらレンタカーです。
レンタカー会社は数多くあって探すのに困ることはなかったのですが、なんせ宿泊費などが高いので、レンタカー代はコンパクトに納めたいと比較して選びました。

大手のレンタカー会社は悩んでしまう値段の高さで、もう少し安いレンタカーはないのかと探したところ、「格安レンタカー」という業者を発見しました。
値段を比較すると大手よりもお得感満載で即決できるくらいの安さでした。
大手はどこも横並び価格だったので、格安レンタカーだとこんなに違うのかと驚いたくらいです。
でも車は命を預けるものですから、値段が安いからと言って安易に決められません。
よくサービス内容を確認しました。
保険がかかってなかったり、実は別途必要な料金があったりして高くつくような業者だと困ります。
また借りた営業所に戻す必要があるとか、車種がわずかで選ぶ余地がないとなると利便性の面でも困ってしまいます。
格安だからある程度は質が下がっても仕方ないと思って詳しく見てみると、意外ですが特に不便や不安は感じないサービス内容でした。
車種も複数あって目的に合わせて選べますので、一人で乗車からファミリーまで利用できると思いました。

私もいつもとは違うタイプの車を選べて、旅の特別感を演出するのに役立ちました。
さらに保険も付いているので、いざというときにも安心でした。
事前に予約できて、当日に運転免許証を持参して手続きと効率的です。
申込の段階までは大手のレンタカー会社と変わりはないように感じました。
値段がとても抑え目なので助かったというくらいで、特に問題なく手続きを進められました。
でも、現地に行ったら雑な接客や対応だったらどうしようと、一抹の不安を持っていましたが、店頭に行って見たら心配不要でした。
予約の時間に格安レンタカーの店舗に行くと、スタッフが笑顔で迎えてくれました。
きちんと予約通りの情報で契約になり、説明もしてくれるのでわかりやすかったです。
スタッフの対応も丁寧で明るい感じで、女性でも安心して気持ちよく利用できます。
身分証の確認も適切に扱っていただけたのできちんとしているレンタカー会社といった印象です。
肝心の車の状態も清潔で快適でした。
整備もされて清掃もされているとわかり、安心して運転ができたのはよかったです。
とくに不便なく、これで格安で済むなら利用しない手はないといった感じでした。

格安というと値段相応で我慢というイメージを持っていましたが、質の面でも特に負担に感じることもなく、むしろ親近感がもてて明るい雰囲気でした。
地元に密着しているからでしょうか、とても和やかなお店の雰囲気で利用しやすかったです。
もし次も訪れることがあったら、格安レンタカーを利用してみたいです。
浮いたお金でグルメやお土産に使って、より満足度を高くできたのも嬉しかったです。

格安レンタカー会社を利用してみて、とても良かったです。

私は、以前、旅行で沖縄に行ったときに、ローカルな格安レンタカーを利用しました。
大手レンタカー会社は、料金が高いので、少しでも安くレンタカーを借りたかったのです。
インターネットで調べると、いくつかのローカルなレンタカー会社が見つかりました。
その中でも、料金が安い会社を選んで、予約をしました。
その名前は、ガッツレンタカーです。

レンタカー会社は、空港から少し離れた場所にありました。
しかし、送迎サービスがあったので、空港から簡単に行くことができました。
レンタカーの種類は、普通車と軽自動車がありました。
私は、軽自動車を借りました。

料金は、24時間2,000円(税込2,200円)~、1週間78,00円(税込8,580円)~、1ヵ月24,800円(税込27,280円)~とびっくりするような値段設定でした。
おかげで旅費を安く抑えられ、お土産やアクティビティを余分に楽しむことができました。
車は、新車ではありませんでしたが、とてもきれいに整備されていました。
運転も簡単で、快適に運転することができました。

私は、レンタカーで沖縄を観光しました。
美しいビーチや、美味しい食べ物、楽しいアクティビティをたくさん体験しました。
レンタカーは、旅行の自由度を高めてくれます。
自分のペースで、好きな場所へ行くことができます。
また、レンタカーがあれば、荷物が多いときでも、安心です。

大手レンタカー会社は、料金が高いですが、サービスが充実しています。
一方、ローカルなレンタカー会社は、料金が安いですが、サービスは少ないと思われがちです。
しかし、格安レンタカー店は、大手レンタカー会社に比べて、サービスが悪いのではないかと思われる方もいるかもしれませんが、実際には、サービスも悪くありませんでした。
格安レンタカー店のスタッフは、親切で丁寧に対応してくれます。
また、車の整備もきちんとされています。
私は、以前、格安レンタカー店でレンタカーを借りた際、車の故障がありました。
しかし、格安レンタカー店のスタッフがすぐに対応してくれました。
おかげで、レンタカーを借りる予定通りに旅行に行くことができました。
総合的に考えると、格安レンタカー店は、大手レンタカー会社に比べて、料金が安く、車種の選択肢が多く、サービスも悪くありません。
私は、今後も、格安レンタカー店を利用したいと思います。

以下は、格安レンタカー店を利用した際の注意点です。
格安レンタカー店は、大手レンタカー会社に比べて、車種の台数が少ないことがあります。
そのため、希望する車種が借りられないことがあります。
格安レンタカー店は、大手レンタカー会社に比べて、営業時間が短いことがあります。
そのため、レンタカーを借りる前には、営業時間を確認しておきましょう。
格安レンタカー店は、大手レンタカー会社に比べて、オプションの種類が少ないことがあります。
そのため、レンタカーを借りる際には、オプションを忘れずに申し込むようにしましょう。
これらの注意点を守れば、格安レンタカー店を利用することは、とてもお得です。

https://cheap-carrental.com/



スケジュール通りにはなかなか上手くいかないものです

私は睡眠時間を多めに取っているのですが、時にはそれ以上に寝てしまうことがあります。
そのため、毎日の予定がずれ込んでしまい、その結果、上手くいかなくなることもあります。
何度もスケジュールの修正を行ってきました。
実際には予定には見えない細かい作業もあります。
そのため、予定していたよりも時間がかかってしまうことがあります。
出来るだけ時間にゆとりを持って行動したいと思っているのですが、現実にはなかなか上手くいかないことも多くなってしまいます。
就寝時間を早めてみたのですが、なかなか寝付けないことも多く、時間の調整が難しいことを実感しています。
家事と仕事の両立を上手くやっていくためには、もっと他にも良い方法があるのかもしれません。
今までは毎日の夕食作りが一番、億劫に感じていました。
特に平日は仕事で疲れていても、食事を提供しないわけにはいきません。
その為、できるだけ時間のかからない食事を作っていたのですが、その分、廃棄率も上がってしまい、栄養のバランスも悪くなってしまいました。
そこで、今では休日にまとめておかずを作るようにました。
しかし、これもかなり大変な作業で、キッチンに立ちっぱなしのために、終わるとかなりグッタリしてしまいます。
休日は休養が大事なのですが、休日も家事で疲れてしまうので、今後はさらに別の対策を立てていかなくてはなりません。
以前は平日の分のおかずだけを作っていたのですが、休日の体調を崩すこともあり、やはり1週間分のおかずを作ったほうが良いと思いました。
おかず作りは大変ですが、他の家事と違って、食べることは後回しにはできません。
そのため、あらかじめ用意しておいたほうが、精神的にも時間的にも余裕につながると思っています。
仕事をする日を1日減らして、掃除や洗濯を行う日に当てようかとも考えているのですが、その分収入が減ってしまうので、その辺も上手く調整していかないといけないと思っています。
やりたい仕事をやっていくためにも、今後もできるだけ家事の負担を減らしていきたいです。
oosouji_mado.png

インドで出会った僧侶のおじいさん

先日バックパックを背負って一ヶ月程インドを旅行したのですが、その時の体験談です。
ガンジス川で有名なバラナシという観光地に行ったのですが、あの町の商売人達はとにかくガラの悪い若者が多く、利益の為に何人も達者な日本語で仲良くなろうとしてくるので、正直辟易していました。
旅行を楽しみに来たはずなのに日々それがストレスになってしまい、街中を避けて川沿いの広場でぼけっとしていると、一人のおじいさんが話し掛けてきました。

彼は近くに店を持つ占い師さんで、占いしませんか?と勧誘を行っていたものの、近頃全く売れないと嘆いていました。
全く興味はなかったものの、他の人々よりは随分まともそうな方で、値段も良心的だったし、なんだかついつい可哀想になってしまったので受けてみることに。
内容は全く何一つ当たっていないデタラメだったものの、話してみるとおじいさんはとてもいい人だったので、今となっては良い思い出です。次の日、またガンジス川沿いでボンヤリしていると、再びあのおじいさんが現れたのです。
その日はこの前と違い、オレンジの衣のような服を着ていました。
私は近付いていき声を掛けました。
「こんにちは、元気でしたか?あれからお客さん来ましたか?」
しかしおじいさんは不思議な事に、昨日はあれだけ達者な英語で話していたのに、今はニコニコ笑っているだけで何も返事をしません。
どうしたんだろう?英語が分からなくなっちゃったのかな?と不思議に思いながらも、おじいさんが「行こう」という仕草をしたので着いて行ってみることに。

歩いているうちにようやく気付きました。彼は昨日のおじいさんとは別人だということに。
よくよく見ると顔も全然違います。
なんで間違えたんだ私!?とすごく恥ずかしくなったのですが、おじいさんは相変わらず私の横で歩いています。
そもそもおじいさん的には「誰だこいつ?」という心境であったに違いないのです。何故一緒に歩いてくれているんだろう?というかどこに行くんだろう?

ずっと川沿いの広場を歩いて行くと、やがてサドゥー(修行僧)達が沢山座っている祠に辿り着きました。
上半身裸の人もいれば、おじいさんのようなオレンジの衣を着ている人もいます。
この時初めて、おじいさんが僧侶であることに気付きました。
サドゥーの一人がおじいさんに何か話し掛け、おじいさんも受け答えしていました。どうやら知り合いのようです。
その後もゆっくり二人で街中を何も言わずに歩いて行き、やがて私の泊まっているゲストハウスの近くに来たので、「あそこに行きます」とカタコトのヒンディー語で言ってみました。

すると何とか通じたようで、おじいさんはニコニコしながら私が見えなくなるまで手を振ってくれました。
なんとも言えない不思議な時間でした。
212851s.jpg

久々のお出かけは両国へ行ってきました!

普段外に出るというと、仕事か飲み会くらいしかありません。しかし先日、久しぶりに昼間に遊びに出て来ました。仕事はデスクワークなので、昼間に日の光を浴びる機会がそんなに多くないので貴重なチャンスです。行ったのは、両国。

自宅からおよそ1時間くらいかかります。一緒に出かけた彼は、長時間の電車移動が苦手なので、少し嫌な顔をしていましたが、両国の江戸東京博物館に行くために頑張りました。レオナルド・ダ・ヴィンチの「糸巻きの聖母」を見るためです。

私はもともと絵画が好きで、勉強もしていたのでそういった美術館には何度か訪れています。特にルネッサンスが好きなので、今回はもうドンピシャですね。彼も絵画は好きなようで、スマホケースがゴッホ(ひまわりではない)だったこともあります。印象派が好きみたいなので、レオナルドはどうかな~と思ったのですが、一度見てみたいと言ってくれました。

そしていざ、江戸東京美術館につくと、手書きで「1時間待ち」という張り紙が・・・。チケットを購入する際に、隣のカウンターでは事前に了承を取っていましたが、私たちのところでは普通に「楽しんで~」と言ってそのままチケット渡されました。隣のカウンターの注意は、善意で行っていたんですね。まあ、レオナルドの特別展が終わるのも近かったですししょうがないですね。初日に見に行ったという友人が「ガラガラだった」と言っていたので、油断していました。もっと早くに行くべきでしたね。いざ入ってみると、「糸巻きの聖母」の前に列が作られていました。他の絵のところもかなり人が多かったのに、本当に多くの人が見に来ていたんですね。美術館にしてはかなりガヤガヤしていましたし。もちろん、せっかく見に来たので並びましたよ。しかし、他に見る絵もない通路に並ぶので、何もすることがないんですよ。

彼もずっと携帯ゲームしていましたからね。立ちながら度々意識が飛んでいたように思います。1時間待ちと書いていても、実際は40分くらいだろうと思っていたのですが、本当に1時間並びました。びっくりです。でも、さすがレオナルド。めちゃくちゃキレイでした。後ろに人が待っているので、ゆっくり見続けられないのが残念でしたね。まあ、それでも結構満足できたのですが、彼は「なんか、思ってたのと違った。ダ・ヴィンチ」と言っていました。残念でなりません。絵画って、思ってるより小さいものですからね。モナリザしかり。でも、せっかくレオナルドなら「岩窟の聖母」とかを最初に見たほうが感動したかもしれませんね。こればっかりはタイミングなので仕方ないんですけど。もうすぐルノワールが来るので、印象派ならもっと楽しんでくれるかもしれません。ちなみに、両国はご年配の方がたくさんいらっしゃいました。作者によって見に来る年代が分かれるのかなあと思っていたのですが、誘致する場所によるんですね!確かに、六本木のフェルメールはカップルだらけでした。新国立美術館は家族連れが多かった印象があります。

上野は、どんな人もいたので何とも言えませんが。そう考えると、両国のレオナルドの初日がガラガラだったのも、そこに集まるご年配の方が情報を早くキャッチする術がなかったからでしょうか?ニュースなどで取り上げられて、知る。知ってから、行くという感じかもしれませんね。逆に若者が集まるところは、情報を素早く得ていそうなので空いてるのがいつか読みにくそうです。大学生の頃は平日に行くことができたので、混雑とは無縁だったんですけどね。社会人となってからは、どこに行っても混んでいる印象があります。なんとか、快適なお出かけをしたいものです。
motemote_ikemen.jpg

溶融めっきと電解めっきについて

一番身近なめっきとして亜鉛めっきがあります。亜鉛めっきは、古くからトタン板やワイヤーケーブルなどに使用されています。しかし、亜鉛めっき方法には2つのめっき方法があり、そのめっき装置について説明したいと思います。亜鉛めっきをする装置として、スタンダードなものが溶融亜鉛めっき装置です。これは、高温で溶かした亜鉛に線材を通過させ、亜鉛めっき層を形成する方法です。溶融亜鉛めっき装置は、太い線材には向いていますが、細い線材や板材には向きません。これは、溶融亜鉛めっきの場合、めっき溜まりが発生し易く、製品品質を確保出来ない問題によるものです。
しかし、溶融した亜鉛に線材を複数本通過させることが出来たり、亜鉛を容易に溶融させることが可能なためコストメリットが非常に高いです。

一方、電解亜鉛めっき装置は細い線材や板材に均一に亜鉛めっき層を形成することが出来ます。電解亜鉛めっきは、電解液にあらかじめ亜鉛を溶かしておき、めっきする材料に通電をしてめっきを行います。この方法は、通電する電流・電圧でめっき厚さが決まるため、均一な亜鉛めっき層が形成されます。そのため、めっき溜まりが発生しにくく製品品質も安定しています。しかし、問題として大量の電力を消費することです。めっき対象となる材料が大きければ大きいほど、めっきに使用される電力も大きくなります。

亜鉛めっき装置としては、それぞれの装置やコストメリットに合わせ、製品のめっき方法を選定しています。

楽しみランチの基本は「日替わり」

地方都市の官公庁密集地で働いています。
毎日パソコンに張り付いていて、ランチだけが唯一の癒しの時間になっています。

おかげさまで女性の平均体重よりもプラス510キロがデフォルトのいわゆるぽっちゃり女子と自負しておりますが、食べることが楽しみであり、人生における幸せですのでこのまま生きていかせていただきます。

場所柄ランチ激戦区なのでワンコインランチから、本格フレンチランチ、ファストフード等選び放題で毎日迷いに迷っています。
お気に入りは夜は居酒屋さんをやっている和食ランチで、メインは日替わりなのですが横についてくる煮物などがしっかりダシがきいていて、何気にランクの高い仕事をしてくれているお店なので安定のクオリティーが嬉しいです。

ただ激戦区だけあって、並ばないと入れないお店もあります。
そういうお店には午前の仕事が押してしまい13時からランチタイムになったときがねらい目なんです。
空いてきた時間帯に人気店に楽々入れるのは快感です。

そんなわけでいつも並んでいて入れない洋食屋さんへ行ってきました。
事前にネットで調べて気になっていた、濃いめのデミグラスソースがウマイと評判のお店です。
以前お店の前を通りかかった時には既に日替わりランチが売り切れていたので、まだ残っていればラッキーなつもりでした。

外からはあまり中が見れないようになっているので初めてのお店はドキドキしますね。
入店すると気持ちよく出迎えてくれる料理人と接客担当のおねえさん、オープンキッチンで真面目な仕事ぶりが見れるのはネットで調べ済みでした。

ちょっと緊張している私は日替わりが残っていたのでメニューに目を通す前に日替わりランチを注文。
初めてのお店は特に日替わりを食べてみることにしているのです。
だいたいお得だし、お店の得意なパターンも知ることが出来る気がするからです。
ネットの情報では、ハンバーグが得意な洋食屋さんらしく、日替わりはだいたいハンバーグとエビフライなどハンバーグにプラス何か揚げ物が付くことが多いようでした。今日はどうやらミンチカツだということでワクワクしている気持ちを抑え、普通のOLさんのように振る舞っていました。

ようやくお目見えとおもったら、なんとその日の日替わりランチはどでかいミンチカツで、ハンバーグの姿はありません。
私の勘違いではじめからハンバーグも付いているなんてどこにも書いていないので私が悪いのですが、すっかりハンバーグの気分になっていたので若干ガッカリ。

考えてみればこの時間に日替わりランチが残っているということは、常連さんからすれば少々ハズレなメニューだったのかもとまで思ってしまいました。
お店の方の接客は素晴らしく、お味も確かなようなので次回は是非ハンバーグを食べたいと思います。
syokuji_woman.png

歯科の看板は影響が大きいかも

歯科の看板というのは、私の勝手なイメージですが、シンプルでありながら高級っぽいかんじがどうしてもするのです。
小児歯科だとさすがに子供でも親近感を覚えるようなポップで可愛らしいかんじになっていますが、大人が行くところだと入りづらいかんじがしないでもありません。
私は歯科にそこまで抵抗が無いのでそれほど気にしていなかったのですが、歯科が苦手な友人曰く、看板を見るだけで入るのを躊躇してしまうというのです。

私には分からないのが残念ですが、もしかしたら友人と同じように思っている人は他にもたくさんいるのかもしれません。
歯科の看板というのは、それくらい影響のあるものなのかもしれません。
確かに、少しでも入りやすくなるのならそうするに越したことはないと思います。
わざわざ入りにくいようなデザインにする必要性は無いと思います。
ここだったら入りやすいという看板にすることは、経営側的にも患者的にもいいことだと思います。
子供っぽくなりそうと思う人もいるかもしれませんが、入りやすいのと子供っぽいというのは違います。
そこをしっかり踏まえた上でよい看板ができると、良い方向に向かうと思います。
親近感というのは大事ではないでしょうか。

そうだ、掃除をしてみよう

有難いことに収納スペースに余裕があった我が家では、何でも邪魔だと思ったものは、すぐにヨドコウの物置や押入れ、床下の収納スペースに入れてしまいます。

とりあえず入れておくという習慣を身に付けたわたしたちは、次から次へと入れてしまい、ベランダのヨドコウの物置の扉は、内側からの圧力で盛り上がってしまいました。

また、その時は不要なものでも、いつか必要になるだろうと、考えもなく入れてしまうので、中身のことをうっかり忘れてしまうことがあり、当然、物置の扉はものを入れる時以外は、開かずの扉となってしまいます。

どのものも、普段使うことのない商品だったため、その物置自体、あまり開けることもなく何年か経っていました。

最近、不用品回収の車をよく近所で見かけるようになったため、そういえば我が家にも不用品があったと思い、押し入れや床下の収納スペースから探し出すことに。

不用品を回収してもらって、すっきりとした気持ちで過ごすせると、これぞ断捨離だと、まだ何も手を付けていない段階から、家が綺麗になると思い、気持ちは高揚してきました。

昔のビデオデッキやテープレコーダー、旧型の空気清浄機など改修してもらえそうなものを集めて、さあ、不用品回収の車がくるぞと意気込んていたときに、あの物置のことを思い出したのです。

そういえば、何年か前、テレビを一台捨てようと、とりあえず物置に入れたのですが、その後から庭のしきりに使っていたパーテーションを入れ、使わなくなった庭のお手入れグッズなるものを入れてしまいました。

わたし以外の家族も、コンロを入れただとか、たこ焼き器を入れただとか、餅つき機を入れたなどと、容疑者が次々と出てきました。

そういえば、物置の扉の盛り上がり方が、以前わたしが見たときよりも、こんもりと盛り上がっているのです。

恐る恐るドアのカギを開けようとしたのですが、ドアの変形でなかなか開けることができず、こじ開けるようにしてギーギーと音をたて空いたその開かずの扉のその向こうには、隙間から入ったほこりやカビで真っ黒に。

出てくる商品はほぼ真っ黒で、一つ一つ出せば出すほど、物置内の汚れが迫ってくるようでした。

ただ、不用品を出すだけと思っていたので、呆然としていたのですが、最近見た家事の特集番組を思い出し、思い切って全て掃除することしました。

重曹やクエン酸、キッチンペーパー等を買い込み、録画していた家事の番組を観ては、家族でもめながら実践。少しずつ綺麗になる物置とその中身に、満足し始めました。

長年、ためこんでしまった汚れはなかなか落ちず、結局、不用品回収の依頼を取り消し、今日もせっせと掃除に取り組んでいます。
oosouji_dougu.png

炊飯ジャーでかんたんにピラフ作ってみよう

炊飯ジャーを使ってなんでも調理することができますが、お米や玄米を使うとすれば、ピラフもたまには作ってみるべきメニューになります。
ピラフは忙しい時でも、極めてかんたんに出来るメニューなのでおすすめです。

どんなピラフにするかは材料が決めてになります。エビピラフ、きのこピラフ、カレーピラフなどいろいろレシピは考えられますし、簡単に作れるので毎日違ったものを試してみるのもいいですね。
ちょっと今まで試したことがないものを実験する感覚でもいいと思います。
まずお米や玄米をといだら、炊飯ジャーの水は目盛りより少なめにします。3合分炊くならば、3合の目盛りよりやや少ないくらいの水量です。
炊飯ジャーにそれを用意しておきます。

エビピラフの場合には、むきエビ、コーン、適度な大きさにした人参やたまねぎ、グリーンピースなどを揃えます。
冷凍食品のミックスベジタブルや海鮮ミックスがあれば、それを使ってみても良いです。
コーンは缶詰を利用したり、とうもろこしをゆでたものを崩して使うといった方法もあります。

それらの用意した材料を、すべて炊飯器の中に入れます。

その時に一緒に塩とこしょうを少し、バターかマーガリン、コンソメなど必要な調味料を加えます。
あとは普通に炊飯器で炊きあげるだけで、あっというまにピラフの出来上がりになります。

ピラフの味の決め手になってくるのはバターとコンソメです。これがないと味の薄い炊き込みご飯になってしまいます。
ちなみに我が家はこちらのサイトhttps://www.ocome.com/でお米を買ってます。残留農薬が気になって、無農薬のお米を食べるようにしています。