楽しみランチの基本は「日替わり」

地方都市の官公庁密集地で働いています。
毎日パソコンに張り付いていて、ランチだけが唯一の癒しの時間になっています。

おかげさまで女性の平均体重よりもプラス510キロがデフォルトのいわゆるぽっちゃり女子と自負しておりますが、食べることが楽しみであり、人生における幸せですのでこのまま生きていかせていただきます。

場所柄ランチ激戦区なのでワンコインランチから、本格フレンチランチ、ファストフード等選び放題で毎日迷いに迷っています。
お気に入りは夜は居酒屋さんをやっている和食ランチで、メインは日替わりなのですが横についてくる煮物などがしっかりダシがきいていて、何気にランクの高い仕事をしてくれているお店なので安定のクオリティーが嬉しいです。

ただ激戦区だけあって、並ばないと入れないお店もあります。
そういうお店には午前の仕事が押してしまい13時からランチタイムになったときがねらい目なんです。
空いてきた時間帯に人気店に楽々入れるのは快感です。

そんなわけでいつも並んでいて入れない洋食屋さんへ行ってきました。
事前にネットで調べて気になっていた、濃いめのデミグラスソースがウマイと評判のお店です。
以前お店の前を通りかかった時には既に日替わりランチが売り切れていたので、まだ残っていればラッキーなつもりでした。

外からはあまり中が見れないようになっているので初めてのお店はドキドキしますね。
入店すると気持ちよく出迎えてくれる料理人と接客担当のおねえさん、オープンキッチンで真面目な仕事ぶりが見れるのはネットで調べ済みでした。

ちょっと緊張している私は日替わりが残っていたのでメニューに目を通す前に日替わりランチを注文。
初めてのお店は特に日替わりを食べてみることにしているのです。
だいたいお得だし、お店の得意なパターンも知ることが出来る気がするからです。
ネットの情報では、ハンバーグが得意な洋食屋さんらしく、日替わりはだいたいハンバーグとエビフライなどハンバーグにプラス何か揚げ物が付くことが多いようでした。今日はどうやらミンチカツだということでワクワクしている気持ちを抑え、普通のOLさんのように振る舞っていました。

ようやくお目見えとおもったら、なんとその日の日替わりランチはどでかいミンチカツで、ハンバーグの姿はありません。
私の勘違いではじめからハンバーグも付いているなんてどこにも書いていないので私が悪いのですが、すっかりハンバーグの気分になっていたので若干ガッカリ。

考えてみればこの時間に日替わりランチが残っているということは、常連さんからすれば少々ハズレなメニューだったのかもとまで思ってしまいました。
お店の方の接客は素晴らしく、お味も確かなようなので次回は是非ハンバーグを食べたいと思います。
syokuji_woman.png