せっかくリニューアルしたのに。

良く行くゴルフ練習場が以前の現金または
プリペイドカードから
現金またはチャージできるカードに変わりました。
嬉しいことに、シニア10%引き
レディース20%引きになりました。
早速、新しいカードを作って、入金専用の機械で
お金をチャージ。
ボール出す機械で1,000円分。
120球出るはずが、
100球の表示しかない・・・
ん?
レディース20%割引なのでは?
っというよりも、その球の出てくる機械、
120球という表示ができないタイプ。
一体全体どうなってるの?
店員さんに尋ねると、100球の表示ですが、
レディースカードを入れた方は
ちゃんと120球出てるとの事。
「何なら数えましょうか」
はあっ?
そうなんですが、別にそれなら良いのですが・・・
機械もみんな新しくなったのに、もう少しどうにか出来なかったのでしょうか。
052500.jpg

オイル吸着マット

知り合いが
オイル吸着マットや油吸着マットなどを取り扱う会社に行っててこの前、仕事の話を聞く機会がありました。
オイル吸着マットなどと聞くとタンカーなどによる、重油流出事故などで使用するのかと思っていたら、そのような場合にも使用するけどもっと日常的なシーンで使用する事が多いようです。
例えば自動車などの車両整備工場・ガソリンスタンドでの油回収、廃油処理に。
学校・病院・レストラン等の厨房の動植物油の回収に一般工場の廃水処理槽の浮上油回収や、配管ライン・作業床・メンテナンスの油処理等さまざま場面で使用用途があるようです。
一般家庭でも油の処分とかは困りますよね。
それが、上記のような業者や学校などの人が多く集まる施設ならなおさらですね。
そのような事で川が綺麗になったらいいですね。
少し勉強になりました。(^^♪
river.gif

アイスコーヒー飲みすぎ?かな

毎日暑いですね晴れ
おうちでお茶がわりに、アイスコーヒーをガバガバ飲んじゃいます。
なんとなくお茶より後味がスッキリする気がして
今のお気に入りは NESCAFEのボトル ↓
 
基本は 無糖 お疲れ気味のときは 甘さひかえめ ですわーい(嬉しい顔)
imgout.jpg
グラスに氷を2,3個 アイスコーヒー + 牛乳少々
これだと1日で1本飲んでしまう カフェイン摂り過ぎ? 大丈夫かなぁ~あせあせ(飛び散る汗)

単身赴任

hikkoshi_man.png
転勤族の友人、地元の福岡に帰れたので、新築住宅を購入わーい(嬉しい顔)
とっても立派なおうちを建てたのに、
1年もしないうちに、また関西、大阪に転勤の辞令!
え~! ちょっと待ってよ~ ひどすぎ~
どんなに騒いでも、泣いても、会社はお構いなしふらふら
話聞いてると気の毒 ほんとに気の毒です。
結局、家族はスイートマイホームに残して単身赴任です。
ご本人さんは1年も住んでないから、なんだかかわいそうあせあせ(飛び散る汗)
職場が大阪なので単身赴任先の住居を大阪でさがしているようですが、
京都や奈良の近県からでも通勤時間がそんなにかからなければOKだそうです。
通勤時間も気になるけど、できるだけ環境のよいところに住みたいそうです。
京都、大阪への単身赴任、A.C.ワークスという引越し業者さんに
頼んだらどうかなるんるん
知人が頼んだけど、安くてとっても親切だったって
福岡からだと遠すぎるから取り扱ってくれないのかなぁ???
どうだろう~exclamation&question 引き受けてもらえると安心なのにねぴかぴか(新しい)
引越し業者選びってやっぱり口コミが大事ですよね。 
特に知人からの情報だと信頼できるからハートたち(複数ハート)

甲子園での連投 (ノ_-。)

今年は台風の影響で2日ほど遅れて始まった。
全国高等学校野球選手権大会
皆さんの地元の学校は勝ってますか?
(^^♪
ところで気になる記事を見つけてしまいました。
大野の悲劇くりかえすな 消えた甲子園の夢と剛腕の将来
高校野球をよく観てる人なら分かると思いますが、
たいていの学校のエースはずーっと1人で投げてます。
勝ち進めば勝ち進むほど、連投となり
肩などに負担が来るようです。
やはり、素人考えでもかなりの負担になるのではないかと思います。
そのせいかどうかは分かりませんが、
プロ野球に入ってから、投手から野手に変更するような
選手も珍しくありません。
やはり高校時代にエースってゆうのはたいていは
そのチームで一番身体能力が高い場合が多いのでしょうねえ。
確か、世界の王選手も、高校時代は投手で4番だったのではないかと思います。
メジャーに行った、元楽天の田中のマー君も
ヒジの様子がよくないようですし。
彼も甲子園では連投につぐ、連投でしたよね。
なんとか、高校時代の甲子園のときに
あまり投手ばっかりに負担のかからないようには出来ないものなのでしょうか。
010304sport112e-trans.png

中古住宅の発生元?

私の友達が今度引越しするそうで、
大阪府堺市で中古住宅を探しています。
何でもマンションなどよりも1件家がいいそうで。
大都市なので、中古住宅などの物件も多数あるのでしょうね。
ところで、最近ニュースで見ましたが、
空き家が全国的にすごく増えているそうですね。
総務省が最近発表したデータによると
空き家率は13.5%で過去最高だそうです。
単純に計算すると、およそ7.5件に1件が空き家になるそうです。
また、人口が減少しているので、仕方ないかのかも知れません。
でも、聞いた話ですが、自動車でも
新車が売れないと中古車のタマ数が出てこないといいます。
という事は新築住宅が売れているから、中古住宅の物件なども多数あるのでしょうか。
確かに、
あちらこちらで新築住宅が建っているのをよく見かけます。
それも1軒とかではなくて、だいたいは
その区画全部。
まあ、10軒ぐらいづつですかね?
そして、完成後たいていは全て入居されてますよね。
うーん。
人口減少でどんどん空き家がふえているらしいのに
方や、新築住宅がどんどん建っている・・・
なんども摩訶不思議です。
004.png

無線の符丁?

みなさんは無線の符丁ってゆうか呼び方知ってますか?
http://www.geocities.jp/ja6ikd/yougo.htm
に掲載されてましたが
上記には無線通信による仮名(かな)文字の伝え方。
も、掲載されてました。
世界共通 一部で使われる
他の呼び方
A  ALFA  アルファ  アメリカ
B  BRAVO  ブラボー  ボストン
C  CHARLIE  チャーリー  コロンビア
D  DELTA  デルタ  デンマーク
E  ECHO  エコー  エドワード
F  FOXTROT  フォックストロット  フロリダ
G  GOLF  ゴルフ  ジャーマニー
こんな感じのやつです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E8%A9%B1%E8%A1%A8
には欧文通話表というが記載されました。
デルタ航空(Delta Airlines)との誤認を避けるため、D については Delta のかわりに Data、Dixie あるいは David が使われることがある)。
だ、そうです。
そういえば海外drama 24 -TWENTY FOUR などで
ジャックバウアーが、容疑者の逃走車のナンバーを見て、本部に連絡
チャーリ、アルファッ、デルタッ835の車の持ち主を大至急調べてくれっ」
と、連絡するシーンがとかが良くありますよね。
それで、本部からの返事で
3日ほど前に盗難届けが出ており、現在、誰が乗っているのかは全く分からないとかの返事に
ジャックバウアーが
「チキショウッ!」
とか、良く言ってます(^^♪
たまに、メールか何かのパスワードなどを電話で口頭で人に伝えることがあるのですが
「イー」というと「ビー?」とか聞かれたします。
そんなときは、つい
昔のアマチュア無線の癖がでて、
「エコーのイーっ!」
と、少し大きめの声になってしまします。
向こうは「???」
みたいだし。
知ってる人どうしだと、非常に便利で正確なんですけどね。
そういえば、大昔に車上荒らしにあったときに
警察に盗難届けを出しに行きました。
その時にナンバープレートのひらがな部分を説明するのに
上記ページの符丁で説明してしまって、
少し不審がられました。
もちろん、警察の方も無線を使うので理解はしていただいてようですが。
118.jpg

日本の経済を支えている部品の自動検査

毎月、何万、何十万個と生産される金属部品や樹脂部品 これが日本の経済を支えてます。
これらの部品は、製造・生産工程はどんどん自動化されていきますが、検査工程はまだまだ人による目視検査が主流となっているようです。
なぜか? その理由はさまざまですが、主に、人の目に敵う検査方法が見当たらない やすべての検査を自動化したいと考えたが、既製の検査機器では無理だったことによるどうです。
ということは、すべてが自動化できないなら機械が得意なものだけ自動化するさらに、人が得意なところ(機械が苦手なところ)は人に任せるようにすると自動検査も有用なものになるはずです。
こんな分野を得意とする会社があるそうです。
非破壊検査の技術を利用して実現するそうです。
たとえば、「X線透過撮影用フラットパネルディテクターPax-Imager」は、X線透過画像をフィルムに変わってパソコン画面に短時間で表示し、「視認性の向上」や「自動判定」を可能にする「デジタルX線フラットパネルディテクター」だそうです。

この装置は、撮影から画像表示を数秒で表示し、撮影条件設定~撮影完了までの工程を大幅に短縮します。
また、大画面の画像処理機能を装備して、欠陥や異物混入などの視認性を大幅に向上します。
ということは、長い溶接部の検査や部品検査など、自動撮影装置への適用に最適です。
日本経済を支える自動検査技術ってスゴイですねわーい(嬉しい顔)
pax-imager.jpg

最近の誘拐の目的に異変!

先日の岡山での女児誘拐事件ですが、
なんと逮捕された49歳の無職の男性は、
捜査員が窓ガラスを割って侵入し女児を保護したとき、
「自分の妻です」といったという。
自分の妻です』といいう言葉が出るなんて、えっ~ 信じられないどんっ(衝撃)
このあと藤原は捜査員に
「少女に興味があり、自分好みの女の子に育て自分の妻にしたかった」
と話したという。
これってどういうこと おかしいにもほどがある!
ふつ~に人間関係を構築できないので、小さい子供を誘拐して、
自分の思い通りにしたかったってこと
一体どうなってるのかなぁ この世の中は~
ちゃんとリアルな人間関係作らなきゃ 失敗しても 大変でもexclamation×2
wa.jpg

ヨーロッパからの輸入家具

輸入家具とは、その名の通り海外から輸入してきた家具のことです。
輸入販売されている商品の種類は様々で日常的に使用するソファーやカーペットから、鏡やテレビラック、デスクまで様々な種類の商品があります。こうした輸入家具を購入するメリットとして、上記に述べたような商品の種類の多さが挙げられます。
国内生産品では見つからなかった新たな機能や性能を持った自分にピッタリの家具を見つけるチャンスであると言えます。
手に入れる方法ですが、最近では通販でこうした輸入家具を購入出来るようになってきています。

楽天やAMAZON、Yaahooショッピングや一般の通販サイトなど、数多くのヨーロッパ家具専門のお店がインターネット上にはあります。

ネット通販なら手軽に、簡単に商品を手に入れられるという良さがあります。新たな家具への出会いに、輸入家具の通販を使ってみるのもいいのではないでしょうか。
2dad546294e0aa85aafff3abbe2449a7_s.jpg