今年は台風の影響で2日ほど遅れて始まった。
全国高等学校野球選手権大会
皆さんの地元の学校は勝ってますか?
(^^♪
ところで気になる記事を見つけてしまいました。
大野の悲劇くりかえすな 消えた甲子園の夢と剛腕の将来
高校野球をよく観てる人なら分かると思いますが、
たいていの学校のエースはずーっと1人で投げてます。
勝ち進めば勝ち進むほど、連投となり
肩などに負担が来るようです。
やはり、素人考えでもかなりの負担になるのではないかと思います。
そのせいかどうかは分かりませんが、
プロ野球に入ってから、投手から野手に変更するような
選手も珍しくありません。
やはり高校時代にエースってゆうのはたいていは
そのチームで一番身体能力が高い場合が多いのでしょうねえ。
確か、世界の王選手も、高校時代は投手で4番だったのではないかと思います。
メジャーに行った、元楽天の田中のマー君も
ヒジの様子がよくないようですし。
彼も甲子園では連投につぐ、連投でしたよね。
なんとか、高校時代の甲子園のときに
あまり投手ばっかりに負担のかからないようには出来ないものなのでしょうか。