姪の買い物に付き合いました
スマホケースをお店で取り置きしてもらっているので
引き取りに行くけど、色が何色もあり迷っているので
付き合ってほしいとのお願いでした
若い子に人気のブランド商品で、値段もそこそこでした。
主婦としては高価格なので買うことはないけど、
自分で働いて自分のためのご褒美として買うとのことだったので
反対できませんでした(^_^;)
お店のスタッフさんから聞きましたが、
入荷してもすぐに売り切れになるとのことで、
今回の商品は予約でいっぱいらしいです
みんな、あらかじめネットでチェックしているそうです
姪はいくつもスマホケースを持っているけど、
着せ替えて楽しむことが楽しいそうです
ちょっと私はもったいなくて理解できませんが、
これがストレス発散になると聞くと納得できました
その買い物の後は二人でウインドーショッピングして、
ちょっとオシャレなカフェでお茶しました(*^_^*)」
シンプルなパンケーキと紅茶のセットをいただきました。
たまには姪と二人の買い物も楽しかったです
カテゴリー: 日記
今日は歯医者









バレンタインの手作りチョコ
バレンタインが近づいてくると、自然とドキドキしてしまうものです。
子供の頃、好きな人にチョコを作ったりした時のことを思い出すから
でしょう。しかし結婚してしまうと、そのドキドキ感だけは残って
いるのに、実際はときめくようなことは出来なくなってしまいました。
主人にも「チョコよりアイス買ってくれたらそれでいいよ」と、安い
アイスをおねだりされる程度だし。
以前に、あまりチョコが好きではない主人のためにチーズケーキを作った
ことがあります。けれど、その日帰宅が遅く、しかも翌日には食後にすぐ
寝てしまい、チーズケーキだけが残ったまま数日冷蔵庫にあるという状況が
ありました。そうなると、無駄なことしちゃったかなと思ってしまうんです。
それに、私より職場の人から高級なお菓子ももらってきますし。ゴディバとか
ロイズとかのチョコの包み紙を見つけると、ギリギリの生活費でなんとか賄って
いる私には無理だしな、と思ってしまいます。
昔のように、好きな人の為に、何をつくろうかと頭を悩ませ、そのラッピング
に迷い、前の週から練習をし、作って手渡す時にドキドキ、なんて気持ちには
なれそうにありません。娘が好きな人にチョコを作ろうかなと言い出すと、
とても羨ましい気持ちになってしまいます。本人からしたら、緊張しすぎて
やばい!という感じのようですが。その初々しい乙女な気持ちが、もう落ち
着いてしまっている私からするととても羨ましいのです。
今年は私も少しは頑張って、主人に喜んでもらえるような手作りしてみよう
かな、と思ってしまいます。
物を買い取ってもらう2つのメリットとは
買取のメリットは、換金です。
思えば私たちは、物を処分したいと思う事がたまにあります。
というのも日常生活では、不要な物品が色々と発生するからです。
例えばパソコンを考えてみましょう。長らく使っていたパソコンを
処分する方法となると、主に3つあるでしょう。
粗大ゴミと不用品回収と買取です。
その中では、正直粗大ゴミはあまりオススメしません。
パソコンを処分するための料金がかかってしまいますし、処分までに
日数がかかるケースが非常に多いからです。
そして不用品回収の場合は、処分は速やかではありますね。
しかし料金が発生してしまうのがメリットです。業者によっては数万円
程度かかってしまう事もあるのですが。
そして残る買取なのですが、売ればお金になりますね。
自分では不要と思っていても、他の誰かがその品物を求めている事が
あるのです。
冒頭で申し上げたのは、そのような意味です。しかもスピードも
非常に早いですね。買い取って欲しい品物を実店舗に持ち込めば、
直ちに買取手続きを行う事ができます。
スピード面を考慮すると、少なくとを粗大ゴミよりはメリットが
大きいでしょう。
ですので買取は、換金と処分スピードという2点が主なメリットだと
考える次第です。
自動車の買取なども同様だと思います。
おしゃれしたい専業主婦
ちょうど半年前くらいに、主人の借金が発覚しました。
そのため、その借金を返すために、必死に働いていました。
そして、ようやく返済のめどがついたんです。
そして、この半年、少しも好きなものを買ったり、自分の
手入れをしたり、美容室に行くことも全くしてこなかった
ことに気づきました。
それまでは結構おしゃれが好きで、マニキュアを塗ったり、
少しネイルアートしてみたり、毎日違う服を着て楽しんだり、
髪を巻いたりしていたものです。でも、借金返済に気持ちが
必死になっていたため、そんなことをするのを忘れていました。
やっと何とかなりそうだね、と主人と話した時に、
「あ、そういえば、私、髪の毛は伸び放題だし、服は毎日同じ
もの着てたし、化粧品も試供品を使ったりして過ごしていて、
何もしてないな」と気づいたんです。
でも、気づいたからと言って、すぐにおしゃれをできるものでも
ありません。まったく雑誌やお店や、周りの人も見ていないため、
何がはやっているのか、旬なものは何なのか、何から手を付けた
らいいのか、わからないんです。半年もおしゃれしなかったら、
こうなるんだな、と反省です。
今度雑誌を買って、それから少しづつおシャレをしていこうと
思っていますが、今度はどの雑誌を買ったらいいのかな、と
迷ってしまいます。今度時間ある時に、本屋さんでじっくり
探してみようと思っています。でも、ファッション誌を買い
たいのに、結局料理本とか、インテリアの本とか、育児本とかを
買ってしまうんですよね。
母であり妻である専業主婦は、なかなか自分のためにお金を
使えないものです。
眼瞼下垂の手術

一重の人がなりやすいみたいです。

一重は面倒臭いですね。かわいく見えないし、表情わかりにくいし、こんな病気になるし。

あと「疲れているの?」とも聞かれますね。
ここまでくると地顔なんですかね。
一度でいいからすっきりした顔になってみたいものです。

眼瞼下垂は治るのでみんな手術しちゃうといいですよ! 気軽に治せるもんは治しちゃえばいいです。
まあ手術は面倒臭いですけど、文明の力を借りるのは恥ずかしいことじゃありませんから。
何が言いたいかというと医術の進歩ってありがたいなということです。
下記の医院は評判がいいみたいですよ。
↓

収納場所を考える
もうじき長女が小学校に入学します。
今、夫婦で色々考えているのが、長女の荷物置き場です。
うちは二階建ての戸建てで、一階にリビングがあり、二階に
娘の部屋を用意してあります。現在そこには娘のおもちゃが
置かれています。小学校に入学するにあたり、学習机はまだ
買わなくていいだろう、というのが夫婦の共通の意見です。
どうせリビングで勉強して、できたかどうかの確認は母親が
するのだから、わざわざ子供用の学習机は買いません、もし
買うなら大人になっても使えるただの机を買うつもりです。
悩んでいるのは、ランドセルや教科書をどこに置くか、と
いうことです。長女はしっかりしていますがやはり子供、
片付けはへたくそです。だから、リビングに教科書を置く
スペースを作ってしまったら、その棚にぐちゃーっと
すべて放り込んだり、下手したら放り込まずに置きっぱなし
になりそうなので、リビングが汚くなりそうで嫌なのです。
けれど、二階に教科書を置いたら、それはそれで持ち運びが
面倒そうだし…ということで悩んでいます。
もしリビングにものを置くなら、子供用の家具ではなく、
後々にも使えるものを置きたいし、娘がぐちゃぐちゃに
している棚を直視したくないので、扉つきのものがいい、
というと夫はそんなに立派なものは買いたくない、と
言います。
ここの意見が一致しないので、なかなか購入には至りません。
次女がまだ赤ちゃんで、私は家にいる時間が多いので、
長女の出しっぱなしのものを見たくない、見えなければ
いいんですけどね…。
驚きの気功治療
気功というイメージは柔術や空手といった格闘技の関係である合気道の一種で、ほんの1部分の身体をさわるだけで相手が飛ばされたりこかされたりと、テレビなどでよく見ていました。
正直、自分自身の体験ではないのであまり信用していなくて半信半疑で診療所を訪れました。

その診療所は街中のビルにあり、その時のお客さんは私一人で、診療所には少し体格の良い男の先生1人だけでした。
まず、始めてである事と紹介でここに訪れた事を伝えました。
50過ぎぐらいの方で話方も丁寧で好感がもたれ、コーヒーをごちそうになり世間話から始まりました。
15分ほどの世間話の後、他の患者さんの治療のビデオがあるということだったので、そのビデオを10分ほど拝見させて頂き、そこで「まさか?」という驚きと、正直「胡散臭い」という感覚を覚えています。
ビデオをみていると患者さんの意思に反して身体の手足が勝手に動いているように見えます。
その間先生はというと、初めの時は手をかざしていましたが、暫くすると放置状態です。
放置されたにも関わらず、患者さんの手足はバタバタと勝手に動いています。
ビデオを見終わり、準備が整ったという事で、ベットに横たわり先生の手が軽く触れていきます。
暫くすると、自分の意思とは別に手足がバタバタと規則的に反応しています。
先生が言うには身体が悪いところを直そうという動きを気功治療によって手助けしているという事でした。
まさに、実体感でした。
図書館活用するようになって楽しみが増えました
子どもの頃、週末に図書館に連れていってもらうのが楽しみでした。
1人10冊まで借り出しできるカードだったので、父や母の分のカードでも、
私の読みたい本をどっさり借りてもらっていました。
好きな本、20冊まで持っておいで、と図書館で自由行動させてもらうのが
楽しみでワクワクした時間でした。
高校生の頃は受験勉強をするために、図書館の自習室に通っていましたが、
就職してからはすっかりご無沙汰していました。
最近、近所の市立図書館が改装して奇麗になり蔵書も増えたと聞いたので、
しばらくぶりに市立図書館に通うようになりました。
今更なのですが、図書館でもネットで蔵書管理がされていて、
話題の新刊や最寄り以外の他館から、予約して取り寄せすることができると知り、
すっかりはまっています。
今まではちょっと気になる単行本は文庫本になるまで我慢していました。
人気の作家さんの新刊は、出版後すぐに予約しても半年待ち、
なんてこともありますが、図書館で予約できると知ってからは
文庫化よりは早く読むことができるようになって楽しみが増えました。
一番大好きなお風呂の中での読書は、
図書館本はできませんが。
ただ、図書館で借りて一度読んで返すと、
何年か後に内容を忘れてしまうのが惜しい気がして、
読書感想を溜めておけるアプリに読書歴を入れておくようになりました。
今日も仕事帰りに図書館に寄る予定です。
歯がなくて困るなら入れ歯を入れる
自然な歯と人工の歯、どちらが人にとって違和感を感じにくいかといえば、
それは自然な歯に決まっています。
人工の歯がいくら精巧に作られていたとしても、
やはり人工であるがゆえの違和感は絶対にあります。
人工の歯として代表的なのは、多くの人が利用する入れ歯があります。
他にはインプラントをするという人もいますが、
それをする人はまだまだそこまで多くなく
どちらかと言えば入れ歯のほうが誰にとっても馴染み深いです。
ただ、それをしたとしてもすべてがうまくいって
きちんと食事ができるというわけではありません。
まず、当たり前かもしれませんが、慣れるまでにとても
時間がかかります。
人工の歯はどうしてもジャストフィットはしませんから、
繊細な感覚を持っていれば持っているほど「何か違うんだよな」と、なかなか慣れないのです。
また、それが結果的に合わなければ、痛さを感じたり、外れやすくなったりと、
とても面倒に感じてしまうことがあります。
自然な歯でも痛みを感じることはもちろんありますが、
簡単に抜けたりはしないのでそこは大きく違う点です。
そして、洗浄のために入れたり外したりをすることは地味に煩わしく、
それがなかなか馴染めない人もいるます。
こうして、さまざまなリスクがあるわけですが、
それでもないよりかはあったほうが食事がずっと楽になるということは間違いなく、
そのメリットはやはりとても大きいです。
歯がないということは物を噛み砕くことができないということで、
たとえ人工であっても歯はあったほうがずっと助かるのです。
ですから、自然な歯であることが1番良いのはもちろん間違いないのですが、
たとえそうではなくて人工の歯でも十分その役目を果たすことは期待できるのです。
ですから、人工の歯だからと躊躇することがあるかもしれませんが、
思い切ってしてしまったほうが毎日の食事は楽になります。
ですので、歯がなくて困るくらいならば、速やかに入れ歯を入れるべきです。