バレンタインの手作りチョコ

216a.jpg
バレンタインが近づいてくると、自然とドキドキしてしまうものです。揺れるハート
子供の頃、好きな人にチョコを作ったりした時のことを思い出すから
でしょう。しかし結婚してしまうと、そのドキドキ感だけは残って
いるのに、実際はときめくようなことは出来なくなってしまいました。バッド(下向き矢印)
主人にも「チョコよりアイス買ってくれたらそれでいいよ」と、安い
アイスをおねだりされる程度だし。ふらふら
以前に、あまりチョコが好きではない主人のためにチーズケーキを作った
ことがあります。けれど、その日帰宅が遅く、しかも翌日には食後にすぐ
寝てしまい、チーズケーキだけが残ったまま数日冷蔵庫にあるという状況が
ありました。そうなると、無駄なことしちゃったかなと思ってしまうんです。
それに、私より職場の人から高級なお菓子ももらってきますし。ゴディバとか
ロイズとかのチョコの包み紙を見つけると、ギリギリの生活費でなんとか賄って
いる私には無理だしな、と思ってしまいます。あせあせ(飛び散る汗)
昔のように、好きな人の為に、何をつくろうかと頭を悩ませ、そのラッピング
に迷い、前の週から練習をし、作って手渡す時にドキドキ、なんて気持ちには
なれそうにありません。娘が好きな人にチョコを作ろうかなと言い出すと、
とても羨ましい気持ちになってしまいます。本人からしたら、緊張しすぎて
やばい!という感じのようですが。その初々しい乙女な気持ちが、もう落ち
着いてしまっている私からするととても羨ましいのです。
今年は私も少しは頑張って、主人に喜んでもらえるような手作りしてみよう
かな、と思ってしまいます。わーい(嬉しい顔)