夫とインテリアのお店めぐり
この頃夫がお休みの日に、
二人でインテリアのお店を見てまわています。
買えないけど、このソファが良いだ
とかこのカーテンの色合いが寝室にピッタリだね、
と言いながら見て回っています。
本当に買うことは出来ないけど、
夢があって楽しいです。
現実逃避かもしれないけど、
二人の理想の部屋を想像してます。
夫と私の好みは微妙に違っていて、
夫は重厚なソファとかが大好きで、
私は区切りがいっぱいある物が好きです。
例えば薬箪笥のような引き出しがいっぱいある物です。
見ているだけでワクワクしてきますが、
夫は小さい区切りとか引き出しは
めんどくさいと言います。
イケアにもよく行きます。
今は自分で取り付ける飾りドアとか、
インテリア小物も種類がたくさんあり飽きません。
見て回った後はチョットオシャレなカフェで
お茶して帰ります。
ただそれだけの事ですが楽しいです。
歯が痛んだときを想定して良い歯科をみつけておく
ちょっと感じたら夜にはもうかなり
痛くなっているということがほとんどで、
愛用のスマホとの別れ
4年もの間使用してきたスマホがついに
壊れてしまいました。
家にいる時は常に一緒だったスマホです。
写真も
動画も沢山撮りためていたので
ショックは計り知れません。
イマイチよくわかっていないのですが、どうやらシステムに問題があるようで
そのせいで不具合が発生しているようでした。
泣く泣く工場出荷状態にリセットしました。
リセットした後にわかったのですが、SDカードの中のデータは
消えずに残っているのですね。
あまりの喜びに「よかったぁ」と声を出してしまいました。
毎日コツコツ撮り溜めていたデータが残っているだけでも
涙が出るほどうれしいです。
ところで私のスマホ、ホーム画面をカスタマイズしていました。
友人に教わりつつアプリを使用してお洒落に使いやすく
カスタマイズしていたのですが、全てリセットされてしまたので
ホーム画面は買った時の状態に戻ってしまいました。
色々自分で調べてなんとか2時間を費やし、リセット前に近い状態まで
戻す事ができました。
ですが、それからアプリをインストールしていたところ、
再び同じ不具合が発生してしまったのです。
私の2時間をどうしてくれるー!という怒りと焦り
があり、
必死でネットで解決方法を探していましたが…
同じ症状を見つける事すらできず二度目のリセットです。
さすがにその日はもう気力が尽きてしまいスマホに触る気にはなれませんでした。
次の日には気力も回復し再びスマホに触れるようになったのですが、
さすがにいつまたリセットするはめになるかわからないスマホを
使い続ける気にはなれず、悩みはしましたが新しいスマホを契約しました。
4年もの間使い続けてきたスマホから別のスマホへ乗り換えるのは
非常に辛く寂しかったのですが、いざ
契約してしまえばもう
新しいスマホに
舞い上がってしまいあの気持ちはどこへやらと言った感じでした。
同じものを大切に使い続ける事は素晴らしい事ですが、
新しい出会いもまた色んな発見を頼めて良いなと感じられた出来事でした。
お気に入りの自動車販売店
我が家は、ここ数年の間に合計3台の車を買った
お気に入りの自動車販売店があります。
きっかけは、新型車を見に行った際、特に今すぐ購入する予定もなかった
私たちに強引ではなく親しく話しかけてくれたセールスマンでした。
その数か月後、予定もなく今乗っている車が壊れ、乗る事が出来ない状態に。
慌てて、次の車を購入しないといけない状況になった際、
思い浮かんだのが、その自動車販売店のセールスマンだったのでした。
事情を話し、予定外の為、そんなにお金を準備する事も出来ない事を
説明すると親身になって相談にのってくれて私たちにあった車を
紹介してくれたのでした。
それが、その自動車販売店から購入した車の第一号。
その後、もう一台の車の買い替え時期を迎え、
あの時、お世話になった自動車販売店のセールスマンから
購入しようという事になったのでした。
同じセールスマンから2代目を購入するという事もあり、
一層親しみを持って相談し、車を選ぶ事ができ、
気持ちよく購入する事ができました。
そんな事もあり、「また、車を購入する際は同じ人が良いね。」
と話していた私たち夫婦。
そして、昨年は、そのセールスマンから初めて購入した車を乗り換える為、
また、同じセールスマンから車を購入したのです。
今となっては、子供たちも、そのセールスマンの名前も憶えているほど。
点検などで行く際も、楽しく会話を行いながら過ごす事ができ、
今となっては、居心地のよい自動車販売店になっています。
その自動車販売店は奈良ですが、次回車検も頼もうと思ってます。
姪と買い物(*^_^*)
姪の買い物に付き合いました
スマホケースをお店で取り置きしてもらっているので
引き取りに行くけど、色が何色もあり迷っているので
付き合ってほしいとのお願いでした
若い子に人気のブランド商品で、値段もそこそこでした。
主婦としては高価格なので買うことはないけど、
自分で働いて自分のためのご褒美として買うとのことだったので
反対できませんでした(^_^;)
お店のスタッフさんから聞きましたが、
入荷してもすぐに売り切れになるとのことで、
今回の商品は予約でいっぱいらしいです
みんな、あらかじめネットでチェックしているそうです
姪はいくつもスマホケースを持っているけど、
着せ替えて楽しむことが楽しいそうです
ちょっと私はもったいなくて理解できませんが、
これがストレス発散になると聞くと納得できました
その買い物の後は二人でウインドーショッピングして、
ちょっとオシャレなカフェでお茶しました(*^_^*)」
シンプルなパンケーキと紅茶のセットをいただきました。
たまには姪と二人の買い物も楽しかったです
今日は歯医者









バレンタインの手作りチョコ
バレンタインが近づいてくると、自然とドキドキしてしまうものです。
子供の頃、好きな人にチョコを作ったりした時のことを思い出すから
でしょう。しかし結婚してしまうと、そのドキドキ感だけは残って
いるのに、実際はときめくようなことは出来なくなってしまいました。
主人にも「チョコよりアイス買ってくれたらそれでいいよ」と、安い
アイスをおねだりされる程度だし。
以前に、あまりチョコが好きではない主人のためにチーズケーキを作った
ことがあります。けれど、その日帰宅が遅く、しかも翌日には食後にすぐ
寝てしまい、チーズケーキだけが残ったまま数日冷蔵庫にあるという状況が
ありました。そうなると、無駄なことしちゃったかなと思ってしまうんです。
それに、私より職場の人から高級なお菓子ももらってきますし。ゴディバとか
ロイズとかのチョコの包み紙を見つけると、ギリギリの生活費でなんとか賄って
いる私には無理だしな、と思ってしまいます。
昔のように、好きな人の為に、何をつくろうかと頭を悩ませ、そのラッピング
に迷い、前の週から練習をし、作って手渡す時にドキドキ、なんて気持ちには
なれそうにありません。娘が好きな人にチョコを作ろうかなと言い出すと、
とても羨ましい気持ちになってしまいます。本人からしたら、緊張しすぎて
やばい!という感じのようですが。その初々しい乙女な気持ちが、もう落ち
着いてしまっている私からするととても羨ましいのです。
今年は私も少しは頑張って、主人に喜んでもらえるような手作りしてみよう
かな、と思ってしまいます。
物を買い取ってもらう2つのメリットとは
買取のメリットは、換金です。
思えば私たちは、物を処分したいと思う事がたまにあります。
というのも日常生活では、不要な物品が色々と発生するからです。
例えばパソコンを考えてみましょう。長らく使っていたパソコンを
処分する方法となると、主に3つあるでしょう。
粗大ゴミと不用品回収と買取です。
その中では、正直粗大ゴミはあまりオススメしません。
パソコンを処分するための料金がかかってしまいますし、処分までに
日数がかかるケースが非常に多いからです。
そして不用品回収の場合は、処分は速やかではありますね。
しかし料金が発生してしまうのがメリットです。業者によっては数万円
程度かかってしまう事もあるのですが。
そして残る買取なのですが、売ればお金になりますね。
自分では不要と思っていても、他の誰かがその品物を求めている事が
あるのです。
冒頭で申し上げたのは、そのような意味です。しかもスピードも
非常に早いですね。買い取って欲しい品物を実店舗に持ち込めば、
直ちに買取手続きを行う事ができます。
スピード面を考慮すると、少なくとを粗大ゴミよりはメリットが
大きいでしょう。
ですので買取は、換金と処分スピードという2点が主なメリットだと
考える次第です。
自動車の買取なども同様だと思います。
おしゃれしたい専業主婦
ちょうど半年前くらいに、主人の借金が発覚しました。
そのため、その借金を返すために、必死に働いていました。
そして、ようやく返済のめどがついたんです。
そして、この半年、少しも好きなものを買ったり、自分の
手入れをしたり、美容室に行くことも全くしてこなかった
ことに気づきました。
それまでは結構おしゃれが好きで、マニキュアを塗ったり、
少しネイルアートしてみたり、毎日違う服を着て楽しんだり、
髪を巻いたりしていたものです。でも、借金返済に気持ちが
必死になっていたため、そんなことをするのを忘れていました。
やっと何とかなりそうだね、と主人と話した時に、
「あ、そういえば、私、髪の毛は伸び放題だし、服は毎日同じ
もの着てたし、化粧品も試供品を使ったりして過ごしていて、
何もしてないな」と気づいたんです。
でも、気づいたからと言って、すぐにおしゃれをできるものでも
ありません。まったく雑誌やお店や、周りの人も見ていないため、
何がはやっているのか、旬なものは何なのか、何から手を付けた
らいいのか、わからないんです。半年もおしゃれしなかったら、
こうなるんだな、と反省です。
今度雑誌を買って、それから少しづつおシャレをしていこうと
思っていますが、今度はどの雑誌を買ったらいいのかな、と
迷ってしまいます。今度時間ある時に、本屋さんでじっくり
探してみようと思っています。でも、ファッション誌を買い
たいのに、結局料理本とか、インテリアの本とか、育児本とかを
買ってしまうんですよね。
母であり妻である専業主婦は、なかなか自分のためにお金を
使えないものです。