椎間板ヘルニアの予防!!

誰もが一度は腰痛を経験した方が多いのではないでしょうか??? ふらふら
先日届いた広報紙をじっくり読んでみると、「国民生活基礎調査」の
症状別有訴者率が書かれたページに、「肩こり」[腰痛」「手足の関節痛」
と骨・筋・関節などの症状が上位をしめていました。
今回はその中でも代表的な椎間板ヘルニアの治療や予防について書かれて
いたので、予防についてを抜粋してみました。
<症状>
急性の激しい腰・殿部~下肢痛、下肢に響くような痛みや痺れ、
下肢の筋力低下、排尿・排便機能の異常など。
① 良い姿勢を保ち、正しい座り方を心がける。
背中から上は背筋を伸ばし、体はいくらか前かがみにして、
腰をそらし過ぎないようにする。  椅子に座る場合、座面は低めにして、
やや浅めに座る。
② ものの持ち方(持ち上げ方)を工夫する。
膝を折って、ものに十分近づき、おなかに力を入れて、膝の伸ばす力を
利用して持ち上げる。  腹圧を高めることで、背骨の支える力がアップする。
③ 楽な姿勢で寝る。
寝具が柔らか過ぎると、お尻が沈み、そり気味の姿勢になります。
固めの寝具に変えてみましょう。
よかったら参考にして下さいね。exclamation×2