柄足袋と柄半襟で意気な着こなし!!

先日同窓会に出席したのですが、とても素敵に着物を着こなしている方がいたので上から下まで見入ってしまいました。目
着物を着る機会があると、どの場面にどんな着物や訪問着で行ったらいいだろうと、よく考えますよね。
同窓会で着物を着ていた方は柄足袋と柄半襟で、とってもおしゃれに着こなしをされていました。ハートたち(複数ハート)
古来足袋は、やはり紋付袴着用の改まった場合には白足袋と決まっていたようですし、戦後着物が特別な日に着る衣類という性格が強くなってからは、「半襟は白」となったようですね。
では、柄足袋・柄半襟はどこまで使っていいのでしょうかexclamation&question
色々調べてみるとやはり、柄足袋・柄半襟はおしゃれ限定のアイテムで、観劇、コンサート、結婚式の2次会、同窓会などには着用してかまわないようですが、慶弔時、式典、公式のパーティーには避けたほうが無難なようですね。
今度は着物にしてみようかなぁと思っていまするんるん